【2020年9月28日 9:00 AM更新】
摂食嚥下研修会のお知らせ
※こちらは本歯科医師会会員向けの専門の講演会になります。
日頃より公益社団法人町田市歯科医師会事業にご協力いただき、誠にありがとうございます。
第一回、摂食嚥下研修会への申し込みありがとうございました。
今回は第二回、第三回の研修会のご案内をいたします。
講師は、戸原 雄先生と古屋 裕康先生(日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック)です。
今年度の研修会も、町田市高齢者歯科口腔機能健診研修会を兼ねております。残り2回の研修会のうち1回でも参加していただければ来年度の更新が可能となります。
*マスクを着用してのご参加をお願いいたします。
*各回ともに定員70名。
*申し込み多数の場合は抽選とさせて頂きます。
*前回のお知らせと内容が変更になりました。ご注意ください。
第1回目(お申込み受付を終了しました)
日時:2020年9月10日(木)19時00分~20時30分
場所:健康福祉会館4階
講師:戸原 雄先生
内容:摂食嚥下機能の外部評価+スクリーニング
1)摂食嚥下機能の外部評価法
2)スクリーニング法
3)外部評価、スクリーニングの結果から
4)頚部聴診の実習(相互実習)
対象:歯科医師、歯科衛生士
第2回目(お申込み受付を終了しました)
日時:2020年10月10日(土)19時00分~20時30分
場所:健康福祉会館4階
講師:戸原 雄先生
内容:摂食嚥下機能の評価と対応、現病歴の読み方
摂食嚥下機能の基礎
アセスメント
実際の評価とその対応
対象:歯科医師、歯科衛生士
第3回目(お申込み受付を終了しました)
日時:2020年11月14日(土)19時00分~20時30分
場所:健康福祉会館4階
講師:古屋 裕康先生
内容:
(1)口腔機能低下症の診断法
(2)口腔機能低下に対する対応
1)検査の数値からどう診断する
2)咀嚼機能に関わるトレーニング
3)嚥下機能に関わるトレーニング
4)口腔機能低下に合わせた義歯、食形態
*古屋先生の講演は前年度と同じ内容になります。
対象:歯科医師、歯科衛生士
前へ:« 【終了】10/22(木) 障がい者歯科協力医研修会のお知らせ【会員向け】
次へ:2/20(土) 障がい者歯科講演会のお知らせ【会員向け】 »
お知らせ
▶お知らせ一覧
- 学術講演会(救急蘇生)延期のお知らせ
- 2/20(土) 障がい者歯科講演会のお知らせ【会員向け】
- 【終了】令和2年度 摂食嚥下研修会のお知らせ【会員向け】
- 【終了】10/22(木) 障がい者歯科協力医研修会のお知らせ【会員向け】
- 【終了】10/3(土) 保険講習会のお知らせ【会員向け】
- 【終了】9/12(土) 学術講演会(医療管理)のお知らせ【会員向け】
- 【終了】9/5(土) 令和2年度 警察歯科部会講演会のお知らせ【会員向け】
- 【終了】令和2年度 「食べるを支える」研修会について【歯科医療関係者・行政関係者向け】
- 【終了】《非会員診療所の先生方へ》政府備蓄マスク配布について
- 【終了】《非会員診療所の先生方へ》東京都からの高濃度アルコール配布について