睡眠時無呼吸症候群の治療用マウスピースの対応できる協力歯科医院について
【2021年12月22日 12:10 PM更新】
睡眠時無呼吸症候群の治療用マウスピースの対応できる協力歯科医院
睡眠時無呼吸症候群の治療に使用するスリーピングマウスピースの対応できる協力歯科医院は下記になります。
(医科からの紹介状がないと保険適応になりませんのでご注意ください)
【終了】2/5(土) 学術(医療管理)講演会のお知らせ【会員向け】
【2021年12月17日 9:01 AM更新】
学術(医療管理)講演会のお知らせ
※こちらは本歯科医師会会員向けの専門の講演会になります。
大寒の候、会員の先生方に於かれましては益々健勝の事とお慶び申し上げます。
平素より会務にご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。
先生方の診療所ではスタッフとの関係は良好ですか?
質の高い医療を患者様に提供するためにはスタッフとの雇用関係が健全でなければなりません。これは開業したての若い先生も臨床経験豊富なベテラン歯科医師も同じです。
そこで、令和4年4月から当会顧問社労士をお願いする櫻井先生に労働法を分かり易く説明していただきます。
記
日時:令和4年2月5日(土)午後7時~(午後6時50分 配信開始)
場所:Web・会場のハイブリッド開催
【Web】Zoomウェビナー使用
【会場】歯科医師会事務所
演題:「開業歯科医にこそ知っておいて頂きたい労働法」
講師:櫻井三樹子先生
特定社会保険労務士/年金アドバイザー
略歴:櫻井三樹子社会保険労務士事務所 代表
大学卒業後、美容業界で顧客のカウンセリングとセールス&マーケティングを担当。
その後結婚・出産・専業主婦を経て社会保険労務士事務所を開設。
企業の働き方改革・個人のお客様への労働・年金相談・障害年金サポート・セミナー講師・雑誌執筆などに注力している。自ら働き方改革実践中。
令和4年4月から当町田市歯科医師会の顧問社労士に就任
抄録:
典型的なうっかり開業歯科医が、労働基準監督署からの指導時に取り締まられてしまう事項例や今までは法律では定められていたものの問題のなかった事が、インターネットの普及により一般の労働者もいろいろ権利を主張するようになりました。そして労働行政の取り締まりが厳しくなってきました。
そこで今回は「知っておいて頂きたい労働法」から「今後想定されるトラブルの防止法」まで幅広くお話しさせていただきます。
参加方法について
参加方法や詳細については以下のPDF資料をご参考下さい。
【終了】1/22(土) 第2回摂食嚥下研修会のお知らせ【会員向け】
【2021年12月17日 9:00 AM更新】
第2回 摂食嚥下研修会のお知らせ
※こちらは本歯科医師会会員向けの専門の講演会になります。
日頃より公益社団法人町田市歯科医師会事業にご協力いただき、誠にありがとうございます。
今年度、2回目の摂食嚥下研修会を開催致します。摂食嚥下障害の診断方法である嚥下内視鏡(VE)検査について講演とマネキンを用いた実習を予定しております。講師は、当会会員の奥主嘉彦先生と佐藤守先生です。
実習機材の関係で参加可能な人数に限りがあります。大変申し訳ございませんが参加希望多数の場合、抽選とさせて頂きます。抽選にもれた方にはこちらから連絡致します。
今年度の研修会も、町田市高齢者歯科口腔機能健診研修会を兼ねております。今回の研修会に参加していただければ来年度の更新が可能となります。
*コロナ感染予防対策のために講習会の開催形式が変更になる可能性があります。参加希望人数の把握が必要ですので必ず参加申し込みをお願いいたします。
第2回目
日時:2022年1月22日(土)19時00分~20時30分
場所:健康福祉会館 4階
講師:奥主 嘉彦先生、佐藤 守先生(当会会員)
内容:嚥下内視鏡検査の実際について(講義、マネキン実習)
定員:20名
対象:歯科医師(会員限定)
つきましては 1月11日(火曜日)までに
以下のPDFをダウンロード頂き、ご出席をFAX にて送付いただきますようお願いいたします。
送付先:東京都町田市歯科師会事務局 FAX 042-729-8238 まで
【終了】10/27(水) 障がい者歯科協力医研修会WEB開催のご案内について【会員向け】
【2021年10月5日 1:00 PM更新】
令和3年度東京都町田市歯科医師会
障がい者歯科協力医研修会WEB開催のご案内について
※こちらは本歯科医師会会員向けの専門の講演会になります。
先般ご案内した令和3年度障がい者歯科研修会「障がい児・者の抑制下での歯科診療について」につきましては、新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のためZOOMを用いたWEBオンラインセミナーを行うこととなりました。
日 時:令和3年10月27日(水)午後7時より
講 師:久保周平 先生
演 題:障がい児・者の抑制下での歯科診療について
対 象:障がい者歯科運営委員、協力医、口腔保健センター勤務歯科衛生士
ZOOMを使用したWEBセミナーへの参加方法
WEBで参加希望の旨をメールで歯科医師会事務所smile@dent-machida.comに送信してください。【締切り:10月20日(水)】
・ご記載頂く内容:下記3項目をメール本文にご記載の上ご送信ください。
① 氏名
② メールアドレス
③ 日歯生涯研修ICカード番号(研修単位希望の場合)
・歯科医師会事務所から10月25日までに参加用のURLとID、パスコードがメールにて届きます。
・送られてきたURLをクリックしてセミナーを視聴してください。
ZOOMでの視聴が困難の場合、歯科医師会ウェブサイトでの録画の公開も予定しております。後日ご案内いたします。
【終了】10/9(土) 「保険講習会」のお知らせ【会員向け】
【2021年8月5日 12:10 PM更新】
「令和3年度 第1回 保険講習会」のお知らせ
※こちらは本歯科医師会会員向けの専門の講演会になります。
日時:令和3年10月9日(土)19時~
会場:健康福祉会館4F
講師:山本啓太郎先生 (東京歯科大学卒・東京都歯科医師会 社保担当理事)
演題:「社保の近況と指導について」
令和3年8月より休日歯科応急診療所と障がい者歯科診療所でマイナンバーカードを保険証として利用できるようになります。
【2021年7月29日 10:59 AM更新】
令和3年8月より休日歯科応急診療所と障がい者歯科診療所でマイナンバーカードを保険証として利用できるようになります。
【終了】3/27(土) 保険講習会 会場変更のお知らせ【会員向け】
【2021年3月17日 7:16 PM更新】
保険講習会 会場変更のお知らせ
平素は会務運営に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
令和3年3月27日(土)19時より健康福祉会館4階会議室にて予定しておりました「令和2年度 第2回 保険講習会」の会場を
町田商工会議所2階会議室に変更いたします。
(当初予定の健康福祉会館4階会議室は、新型コロナウイルス関連の影響
により夜間の貸出しが中止となりました。)
くれぐれもお間違いのないようにお越しください。
町田商工会議所
所在地 町田市原町田3-3-22
TEL 042-722-5957(代表)
【終了】3/27(土) 保険講習会のお知らせ【会員向け】
【2021年3月1日 7:12 PM更新】
令和2年度第2回保険講習会
※こちらは本歯科医師会会員向けの専門の講演会になります。
日時:令和3年3月27日(土)19時~
場所:健康福祉会館4F → 町田商工会議所2階会議室 に変更
講師:小野沢真一先生(東京都歯科医師会 社保担当理事)
演題:「令和2年度診療報酬改定その後及び保険請求の留意点、個別指導の現状とその対策について」
抄録
令和2年度診療報酬改定は本体改定率5回連続のプラス改定 歯科+0.59%となった。
しかしCOVID-19に出鼻を挫かれ今まで話し合われてこなかったオンライン診療が急遽
時限的に入った。そしてコロナの影響で受診控えが起こり4月5月は前年比で約40%前後
の落ち込みがあった。多少夏に回復したものの冬に入り感染拡大がおこり先行き見えない状況である。
そして28年1月から始まったマイナンバー制度、今後2025年問題・ビックデータ分析・オンライン資格確認・地域包括ケアーシステムの構築・医療分野のICT化・レセプト審査のAI化・行政指導の強化等医療費の適正化方策が目白押しである。どうすれば良いかの答えはでないが「医療人としての自己改革だけは怠ってはならない」。従って今まで以上に保険診療(保険請求)に於いて「知識」と「知恵」が必要になってきている。
保険改定の内容をどう生かすかまた保険請求で返戻査定を無くすためにはどうするか、指導等を受けないためにはどうしたらよいか解説いたします。
*整備委員の先生方は会場の準備の為18時30分までに集合してください。
学術講演会(救急蘇生)延期のお知らせ
【2021年1月8日 12:52 PM更新】
学術講演会(救急蘇生)延期のお知らせ
平素より会務にご協力・ご配慮いただき誠にありがとうございます。
2月13日(土)に予定しておりました
「学術講演会(救急蘇生)」の開催を延期いたします。
今月7日に新型コロナ感染症拡大防止による緊急事態宣言が発令されました。
一応、期間は2月7日までとのことですが期間延長も懸念されるため会員の皆様への感染の危険性や混乱を考え、講師の今村先生と協議した末に講演会の延期を決定いたしました。ご出席を予定されておられました先生方には誠に申し訳ございませんがご理解いただきますようお願い申し上げます。
尚、次回開催日が決まりましたら改めてご連絡させて頂きます。
今後も引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
▶お知らせ一覧
- 10/15(土) 令和4年度 第1回摂食嚥下研修会のお知らせ【会員向け】
- 【終了】6/25(土) 学術講演会(救急蘇生)のお知らせ【会員向け】
- 歯科口腔健康診査・高齢者歯科口腔機能健診の紹介動画
- 【終了】3/19(土) 令和3年度 第2回保険講習会【会員向け】
- 【終了】2/19(土) 令和3年度障がい者歯科講演会【会員向け】
- 睡眠時無呼吸症候群の治療用マウスピースの対応できる協力歯科医院について
- 【終了】2/5(土) 学術(医療管理)講演会のお知らせ【会員向け】
- 【終了】1/22(土) 第2回摂食嚥下研修会のお知らせ【会員向け】
- 【終了】10/27(水) 障がい者歯科協力医研修会WEB開催のご案内について【会員向け】
- 【終了】10/9(土) 「保険講習会」のお知らせ【会員向け】