【歯科医師対象】10/14(土) 「施設基準研修会」開催のお知らせ
【2023年8月23日 3:08 PM更新】
「施設基準研修会」開催のお知らせ
※こちらは歯科医師向けの専門の講習会になります。
開催日:令和5年10月14日(土)午後7時~
場所:町田市健康福祉会館4階 大会議室
町田市原町田5丁目8-21
講師:末田 麻由美先生(東京都歯科医師会公衆衛生担当理事)
研修内容:
【歯科点数表の初診料の注1】
【歯科外来診療環境体制加算】
【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】
【在宅療養支援歯科診療所】
※講演会に遅刻、早退した場合は修了証の発行はできません。
費用(受講料):歯科医師会会員:無料 / 非会員:20,000円(当日支払)
申込期間:令和5年10月7日(土)までにFAXをお願いします。
以下のPDFをダウンロード頂き、FAX にてお申込みお願い致します。
送付先:東京都町田市歯科師会 事務局 FAX 042-729-8238 まで
歯科口腔健康診査・高齢者歯科口腔機能健診の紹介動画
【2023年8月1日 9:37 AM更新】
第17回多職種連携研修会(市民向け)での歯科口腔健康診査・高齢者歯科口腔機能健診の紹介動画を公開していますので、以下のリンクよりご閲覧下さい。
睡眠時無呼吸症候群の治療用マウスピースの対応できる協力歯科医院について
【2023年8月1日 8:10 AM更新】
睡眠時無呼吸症候群の治療用マウスピースの対応できる協力歯科医院
睡眠時無呼吸症候群の治療に使用するスリーピングマウスピースの対応できる協力歯科医院は下記になります。
(医科からの紹介状がないと保険適応になりませんのでご注意ください)
お知らせ
▶お知らせ一覧
最近の投稿
- 【歯科医師対象】10/14(土) 「施設基準研修会」開催のお知らせ
- 歯科口腔健康診査・高齢者歯科口腔機能健診の紹介動画
- 睡眠時無呼吸症候群の治療用マウスピースの対応できる協力歯科医院について
- 「医療機関特別給付金」の使途についてご報告
- 令和3年8月より休日歯科応急診療所と障がい者歯科診療所でマイナンバーカードを保険証として利用できるようになります。
- 【1歳6か月児歯科健診】または【3歳児歯科健診】が延期でも家庭でできるチェックポイント
- 子どもに関わる皆様へのお願い
- 今年度「ぼくとわたしのデンタル・ケア」開催中止のお知らせ
- 本会事務局における応対時間の変更について(第2報)
- 市民の皆様へ 町田市歯科医師会からのお願い